今年は1月の下旬から2月初旬にかけてとても寒い日が続きました。

雪もだいぶ降ったし、温暖化なの?と思うくらいでしたね。

そんな寒さがひと段落した2月最初の週の日曜日。いいお天気でしたが、ランチをどこで食べようか思案。
白山峠茶屋

目的のお店に行ってみると、なぜかお休み。その後車で2軒ほど巡るも満席のようで諦め、結果行ったのが今日紹介する「白山峠茶屋 小松北浅井店」です。

2年前の2月3日にオープンしていて、私はその4日後に行っています

こちらは、「道の駅 瀬女」に本店があり、小松北浅井店が2番目の店舗。オープン時から人気で、煮込みうどん専門店はあまり周辺にはないため、特に寒い時期には賑わっているようです。

店外に掲げられていたメニュー看板。
白山峠茶屋 (2)

特筆すべきは、オープンしたときから値段が変わっていないこと。いか正確に言えば卵のみ値上げしていました。
白山峠茶屋 (6)

入ったすぐの壁には、お店の特徴が掲げられていました。
白山峠茶屋 (4)

店内にあったセットメニュー。

壁にもメニュー紹介が張られていました。

前回私は「山芋煮込みうどん」を食べているので、今回は違うものを!と思い頼んだのが「カレー煮込みうどん」。
白山峠茶屋 (8)

モツは苦手なので、「カレー煮込みうどん(920円)」には入っていないかどうか確認したら入っていないということで頼みましたが、出されたのを見ると少しだけでしたが入っていました。汗

カレーの味もシンプルなカレーではなく、お店の「煮込みうどん」の味噌味スープにカレーを加えているのですが、味噌の味が勝っている感じでした。

またカレーそのものの辛さはそれほどではないのですが、熱いので汗が噴き出てきました。
白山峠茶屋 (9)

うどんは極太麺。煮込まれてもしっかりとした食感を味わえます。

食べ終わったら、ご飯をぶっこんで雑炊にして食べるのがおすすめのようですが、スープが味噌ベースでカロリーと塩分を考えて食べていません。

妻は前回も頼んだ「辛なんば煮込みうどん(920円)」。その時辛さを5合目で頼んだら、辛党の彼女でも相当辛かったようで、今回は3合目にダウンしていました。
白山峠茶屋 (7)

私からしたら、これでも相当辛そうですが、彼女のはこの辛さがちょうどよかったようです。

もう季節は春なので、煮込みうどんまでは不要と思われるかもしれませんが、まだ行ったことが無い方は是非どうぞ!ご馳走様でした。

白山峠茶屋 小松北浅井店
石川県小松市北浅井町2
TEL 0761-22-6001
11:00〜21:00(L.O.20:30)
月・第2第4火曜休
※祝日の場合営業



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング