「チャンプルー」と言えば沖縄方言で「混ぜこぜにしたもの」というような意味の言葉。
私は、昨年12月に沖縄に出張がありましたが、ここ近年はプライベート含めて毎年沖縄に行っています。
沖縄に行ったり、内地で沖縄料理のお店に入ったときによく頼むのが「チャンプルー」。
その「チャンプルー」の中でも一番有名なのは、やはり「ゴーヤーチャンプルー」でしょうが、沖縄では「ゴーヤーチャンプルー」以外にも多くの種類の「チャンプルー」があります。
菜っ葉類はもちろん、豆腐やソーメン、麩などのチャンプルーを楽しむことが出来るのです。
この日はとても寒い日だったので、温かい沖縄に行きたいと思い、ランチに沖縄料理のお店に行くことに。
お邪魔したのは「琉球・梅酒ダイニング てぃーだ 水道橋店」という沖縄料理のお店。

お店はJR水道橋駅にほど近い雑居ビルの地下にあります。JR水道橋駅周辺には沖縄料理を楽しむことが出来るお店が何軒かあります。
地下なので暗めの店内。壁の色を沖縄らしい明るめにしたほうがいいと思いました。

メニューです。

ゴーヤとラフテーだけは大きな扱い。

そして壁には「ゴーヤーチャンプルー」だけが別格のオシ。
これは頼まないわけにはいかないでしょう!?「通好みのゴーヤーチャンプルー定食(980円)」。
ゴーヤというと、やはり夏の食材というイメージがありますが、温かい沖縄では通年収穫することができるようです。
出されたのがこちら。
とても身が厚いゴーヤです。これほど厚みのあるゴーヤはあまり見たことがありません。
そして島豆腐とスパムを一緒に玉子を絡めたチャンプルー。少し塩気が勝っていました。
定食にはキャベツミニサラダと、わかめスープ、デザートが付いていました。
「通好み」というのがどういう意味かは少しわかりかねましたが、千円以下で沖縄の味を楽しめるのはよかったです。ご馳走様でした。
琉球・梅酒ダイニング てぃーだ 水道橋店
東京都千代田区神田三崎町2-18-4
徳栄ビル地下1F
TEL 050-5869-3990
ランチ
月~金 11:00~15:00(L.O 14:30)
ディナー
月~金 17:00~23:30(L.O 23:00)
土・日・祝 12:00~23:00(L.O 22:30)
年末年始
コメント