生まれて初めて東京府中市に行きました。
新宿から京王線で府中駅まで特急で24分。近いものです。
ちょうどお昼前だったので、ランチを済ませてから目的地に行くことに。
ネットで調べたら人気だったのでチョイスしたのが「中華そば とんび」という、京王線の高架沿いにある人気のラーメン店です。
とても狭いお店で、カウンターのみ6席。
入り口に設置されている食券機で食券を買ってから席に座ります。
メニューは、ラーメンは「醤油そば」「塩そば」「辛そば」「つけそば」の4種類が基本で、あとはトッピングです。ご飯物も少しありました。

ただ食券機の文字が見にくかったです。
私はお店の一番ウリだと思う「醤油そば(700円)」を頼むことに。
「大盛サービスですが?」と聞かれましたが私はパス。ただ後から来る人は皆さん大盛を頼んでいました。
出されたのがこちら。
なかなかのビジュアルです。きちんと仕事してあるなぁと思える仕上がりで、見ただけで美味しいであろうということがわかります。見た目は肝心ですよね。
スープの色は濃いですが、最初にスープを飲むとそれほどくどくはなく、醤油と魚介系、鶏ガラ?の味のバランスがいいです。柚子がひとかけら乗せられていてほんのりと香ります。

麺は中細ストレート。のど越しのいい麺でした。
具はチャーシュー、メンマ、海苔、カイワレ、そして炙った薄揚げ。薄揚げはカウンター越しに炭火で炙られていたものを乗せていました。少し焦げ目がついての香りと焼き立ての食感を楽しめます。薄揚げの具はラーメンでは珍しいですね。
なお、煮玉子は別トッピングです。
一緒に行った人は、具がバージョンアップしたメニューで千円。写真でみるとチャーシュー3枚、薄揚げ3枚、海苔は5枚入っているかな?煮玉子は海苔の下に隠れていました。
私が食べた醤油そばは700円という良心的な値段で、味や素材の内容などとてもお得な内容だったと思います。こちらのお店が人気なのがわかりました。ご馳走様でした。
中華そば とんび
東京都府中市府中町1-5-6
高橋ビル1F
TEL 050-5890-6188
月~土 11:00~24:00
日・祝 11:00~22:00
コメント