月に1度ほどは襲ってくる頭の中がカレーモードになる日。
ネットでどこに行こうかと検索して見つけたのが「インデアンカレー 金沢額谷店」。
昨年の6月10日にオープンした比較的新しいお店です。
昔一度紹介したことがある本店のFC店でした。
ちなみに、「インデアンカレー」という名前について少し書きます。
「インデアンカレー」という名前を聞くと、私としては大阪の「インデアンカレー」を思い出します。
そして北海道帯広にも同じ「インデアンカレー」という名前のカレーチェーンがあって、金沢カレーの特徴と同じようにステンレス製の皿を使っています。
本題ではないのであまり詳しくは紹介しませんが、興味のある方はリンク先を見てください。
キャラクターのイラストを見ると、大阪と帯広インデアンカレーのキャラクターは、頭にターバンを巻いたインド人の横顔がモチーフとして描かれていて似ていますね。
そして金沢カレーの「インデアンカレー」のほうは、ご存じアメリカ先住民のインディアンがモチーフです。
カレー=インドはわかりますが、アメリカ先住民のインディアンとカレーの関係がちょっとわかりません。
名前も「インデアン」より「インディアン」の表記のほうがいいとも思いましたが……?
さて、本題に戻ります。
「インデアンカレー 金沢額谷店」は、山環からほど近く、小松からも産業道路を走れば30分ぐらいで到着します。
お店はまだ新しいのでキレイ。店内はそこそこ広かったです。
ただ行ったのが1月のとある日曜日でしたが、私が居た12時前後でも、お客さんが少なかったのが気になりました。
それで私は一人でしたがカウンター席ではなく、テーブル席に座ることに。

メニューです。こちらは基本メニュー。

DXメニューというのもありました。

そして「ランチセット(880円)」。

メニューには「平日限定」と書かれていましたが、伺った1月のとある日曜日でも利用okでした。なお、ランチタイム11:00~14:30の時間の設定です。
ただ今も週末利用okなのかどうかはわかりませんので、土日に行かれる場合はご確認をお願いします。
「ランチセット」は基本、4種類からのチョイス。
今回私はこの中から「ウインナー&野菜玉子カレー」をチョイスしています。「野菜玉子カレー」は別名「やさたまカレー」ともいいます。
カレーライスかカレーパスタが選べて、サラダとコーヒーが付いていました。
盛られているのはステンレス皿ではありません。
玉子がかかっているからかもしれませんが、メインの野菜玉子カレーの味はマイルド。もっとも、金沢カレーの中でもインデアンカレーは辛さ控えめの方だとは思います。
コーヒーはこちらでセルフサービスで自由に飲めましたが、私は今回飲んでいません。
チャンピオンやゴーゴーなど、他の金沢カレーチェーンよりも店舗数が少ない「インデアンカレー」ですが、頑張って欲しいですね。ご馳走様でした。
インデアンカレー 金沢額谷店
石川県金沢市額谷3-102
TEL 076-259-5512
11:00~14:00
17:00~20:30
コメント