約11年前に大阪から小松に戻ってきたころは、温泉施設に行くことが多かったのですが、最近はあまり行かなくなりました。
温泉施設といえば、民間が経営しているところが多いと思いますが、石川県内には自治体や公共団体が経営している温泉施設、いわゆる「公営温泉」も何か所かあります。
今日紹介する川北温泉もその一つ。
川北町ふれあい健康センターという名前の施設内に川北温泉があって、町民だけでなく利用することが出来ます。
公共の建物なので立派な造りです。
今回は温泉は利用しなかったのですが、こちらのほうが温泉になっていました。
利用されている方を見ると、ご年配の方が多かったです。
私は施設に併設されている「食べ処 オアシス」でランチを食べるために伺いました。
温泉旅館にある喫茶コーナーのような感じです。
こちらがお品書き。食べ終わってから見ました。日替わり定食があったのですね。残念。
壁にもメニューがいっぱい張られていました。
オーダーはカウンターのところで行い、最初に料金を支払います。
川北町には「かわきた味噌豚どん」というご当地グルメがありますが、肉メインのメニューは私は食べないので、「ピリ辛チャンポンメン」という「ちゃんぽん」の変化球メニューがあったので頼んでみることに。値段は700円で普通の「チャンポンメン」と同じ値段でした。
出されたのがこちら。
確かに辛そうな色をしていますが、見た目は「ちゃんぽん」らしくないですね。
キムチをちゃんぽんのスープと一緒に煮込んでいるようです。
麺はラーメン用の中華麺を使用しているのかもしれませんが、中華麺よりは白かったです。
温泉を楽しんだ後でいっぷくがてらビールと料理をオーダーしている方が多かったです。ご馳走様でした。
食べ処 オアシス
石川県能美郡川北町字壱ツ屋100
川北温泉内
TEL.076-277-0065
10:00~21:00
コメント