今日は、これまで紹介してきた秋の旅行の最後、家に戻る前に翌朝食べるパンを買ったお店の紹介です。


ジョエル・ロブションといえば、言わずと知れたフレンチの巨匠です。

日本では六本木はじめ何店舗かのレストランを展開しています。私は一度も行ったことはありませんが。
ル パン ドゥ ジョエル・ロブション (2)

そのロブションがパン専門店を作ったのが、ここ渋谷ヒカリエにある「ル パン ドゥ ジョエル・ロブション 渋谷ヒカリエShinQs店」です。
ル パン ドゥ ジョエル・ロブション

思ったより店舗はカジュアルな感じでした。

たくさんのパンが並んでいます。お客さんも多く来ていました。
ル パン ドゥ ジョエル・ロブション (5)

では、買い求めたものを紹介します。
ル パン ドゥ ジョエル・ロブション (7)

こちらの先がとんがった形のは「クランベリーとクリームチーズのライ麦パン(360円)」です。

サイズに比べて重量感が半端なかったです。
ル パン ドゥ ジョエル・ロブション (8)

半分にカットするとこんな感じ。

生地にはクランベリーとクルミが練り込んであって、クリームチーズが挟んでありました。

ライ麦の配合率が高く、少し硬いパン。ライ麦の風味がいいですね。

こちらは「カンパーニュ フリュイ(460円)」。
ル パン ドゥ ジョエル・ロブション (9)

価格は少々高めですが、こちらもブルーベリー・クランベリー・クルミがぎっしり詰まっていました。
ル パン ドゥ ジョエル・ロブション (11)

こちらも半分にカットしてみました。

2つのベリーの甘みが口の中に広がります。赤ワインにあいそうなパンでした。

この2個を妻と二人でシェアして食べています。

母にはお店の人気No.2と書かれていた「ロブションのクリームパン(350円)」を買っています。
ル パン ドゥ ジョエル・ロブション (6)

クリームパンとしては珍しい形です。タヒチ産バニラを使用したカスタードクリームを乗せて焼かれているのです。ブリオッシュ生地でした。

値段的には高級なパン屋さんですが、さすがの味でした。ご馳走様でした。

ル パン ドゥ ジョエル・ロブション 渋谷ヒカリエShinQs店
 LE PAIN de Joël Robuchon
TEL 03-6434-1837
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ B2F
10:00~21:00 
不定休※渋谷ヒカリエに準ずる



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング