東京で宿泊したのは「the blossom hibiya」というJR九州グループのホテル。

JR九州グループのホテルとしては一番上位に位置するブランドです。
the blossom hibiya (44)

JR新橋駅から徒歩5分くらいのところにあって、地下鉄の駅も周辺にある便利なホテルでした。
the blossom hibiya (37)

アーバンネット内幸町ビルの18階から上がホテルになっていて、この周辺に超高層ビルがないため景色がいいホテルとしても知られています。
the blossom hibiya (14)

ロビー階は天井が高くめちゃ広いスペース。インテリアもアーバンな感じでまとめられていました。
the blossom hibiya (43)

こちらには東京タワーが見えます。
the blossom hibiya (17)

夜も夜景を楽しめます。

今回、デラックスコーナーキングに宿泊することにしました。ビルのコーナーに位置していて二面採光の部屋。見晴らしがいいホテルということで、その恩恵に最大限預かろうというわけです。
the blossom hibiya (8)

電動のカーテンなど設備が新しいホテルなので快適に過ごせるようになっていました。
the blossom hibiya (9)

部屋は日比谷公園が目の前に見える側でした。
the blossom hibiya (24)

もう一方の窓からは虎ノ門周辺のビル群と東京タワーの上部が見えました。。
the blossom hibiya (28)

朝食はロビー階にある、こちらの「十十六(そとろく)」というレストランが会場となっています。
the blossom hibiya (30)

ネットなどでは、「the blossom hibiya」の朝食の評価がすごく高くて、それもこのホテルを選んだ理由の一つです。料金は大人一人2,750円でした。

九州の食材をふんだんに取り入れた「こだわり朝食ブッフェ」がウリで、確かに料理の種類が半端なく多かったです。

ただ九州の食材では明太子が目につきましたが、他はあまり気が付きませんでした。まぁ、そんなに真剣に見てなかったからかもしれません。
the blossom hibiya (29)

サラダコーナー。
the blossom hibiya (31)

おかず系。
the blossom hibiya (34)

こちらの朝食の特徴に一つが揚げ立ての天ぷらを味わえること。種類も豊富です。
the blossom hibiya (39)

そして今回私が食べたのはこんな感じです。いつもながら量は少なめ。
the blossom hibiya (40)

ご飯に深川めしがあったので、少しだけ食べています。
the blossom hibiya (42)

食後はヨーグルトとフルーツ。

これだけだと、たぶん料金の元は取れていないかもしれません。
the blossom hibiya (38)

妻がとってきたのはこんな感じ。

これ以外にも食べていましたが、妻もこちらの朝食には満足していました。

利用する数か月前から予約をしてあったこともありますが、少しグレードの高い部屋で、この朝食が付いて1人1万円以下!素晴らしいですね。機会があればまた利用したいホテルです。ご馳走様でした

the blossom hibiya
東京都港区新橋1-1-13
TEL 03-3591-8702
チェックイン15:00
チェックアウト11:00
朝食会場:18階「十十六(そとろく)」
朝食6:30~10:00(L.O.9:30)
ランチ11:30~15:30(L.O.14:30)
ディナー17:00~22:30(L.O.21:30)



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング