仕事で久しぶりに長野へ。3年ぶりでした。

小松からは車で移動。新幹線利用だと小松駅からでも約2時間で着きますが、車だと、今回高速道路の途中で集中工事が多くて時折渋滞が発生。3時間半ほどかかりました。

須坂長野東インターで降り、ちょうどお昼前だったので、目的地に向かう前に腹ごしらえすることに。

入ったのが須坂長野東インター近くの「手打ちそば処小杉 須坂インター店」というそば屋さんです。
手打ちそば処小杉

長野に来たらそばを食べないわけにはいかないでしょう。
手打ちそば処小杉 (7)

こちらは他にも長野店(本店)があって、信州産の手打ち十割そばをウリにしているお店です。
手打ちそば処小杉 (6)

店内は、カウンター席に小上がりの座卓の席がいくつか並んでいました。

11時少し過ぎた時間だったので先客はなし。どこでも座ってくださいと言われたので、一番奥の席に座りました。
手打ちそば処小杉 (3)

お品書きです。
手打ちそば処小杉 (2)

こちらも。

シンプルな構成で種類はそれほど多くありません。

そばが、北海道産のものと長野産のもの。そして長野産のは「霧そば」と「更科そば」の2種類。すべてつなぎを使わない十割そばです。

北海道産のほうがだいぶリーズナブルでしたが、まぁ、長野まで来て北海道産を食べるのはもったいないので、我々3人とも「霧そば」の「天ざる」にしました。ビジネスランチの値段としては1,800円と少々お高いです。

出されたのがこちら。
手打ちそば処小杉 (8)

「霧そば」は淡い緑色をしていますね。
手打ちそば処小杉 (9)

丸抜きの挽きぐるみそばの場合は、このような淡い緑色をしていますが、そうなのでしょう?
手打ちそば処小杉 (5)

つけ汁は、こちらに書かれていますが、利尻産一等昆布と二年物の国産節で出汁を取っているそうです。

そばは美味しかったですが、若干、水切れが良すぎていたのが気になりました。
手打ちそば処小杉 (10)

天ぷらは揚げたてサクサク。内容的には普通かな?
手打ちそば処小杉 (11)

あと、蕎麦がきを揚げた物がサービスで出されました。
手打ちそば処小杉 (12)

長野に来たら美味しいそばを食べることがルーティンになってきました。これからの新そばの季節にでもまた行きたいな。ご馳走様でした。

手打ちそば処小杉 須坂インター店
長野県須坂市福島412-1
TEL 026-248-8864
11:00~14:00
金曜休
連休前後の営業日に臨時休業有



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング