今日は能美市と白山市のパン屋さん2軒の紹介です。
まずは能美市のドイツパンのお店「ブロートルーフ ビオベッカライ」。
私のブログでも時々紹介するお店です。
ドイツパンのお店は南加賀エリアでは珍しいので我が家でも重宝しています。
今回買い求めたのは、こちらの「Mehrkornbrot(メアコーンブロート)」というドイツ産のオーガニックの小麦とライ麦を使って作るパン。1/2サイズで480円。
ひまわりの種、白ごま、オートミールなど多種類の穀物が入っていて、まわりにもまぶされていますね。素朴な風味で、小麦本来の美味しさを感じることが出来るパンでした。
生ハムとチーズを乗せて食べるのがおすすめだと思います。
あと、2種類のプレッツェルも買っています。こちらは妻と帰省中だった長男が食べています。
長男はこのプレッツェルが気に入ったようでした。ご馳走様でした。
BROTRUF Bio-Backereiブロートルーフ ビオベッカライ
石川県能美市松が岡5-29
TEL 0761-48-4679
9:00~14:00
16:00~18:00
木曜,第3水曜休
お次は久しぶりの紹介となります白山市の「ぱんの実々」。
白山市旧鳥越のバードハミング鳥越のお隣にあります。
ハート形というか三角形の「スペシャルカレーパン」が人気です。
今回お店に行くと店内にお客さんは居ませんでした。
今回買い求めたのは、こちらは「ぐるぐるウインナー巻き(210円)」。
その名の通りのパンで、半分にカットするとこんな感じです。
ウインナーはアルトバイエルンでした。
こちらは「チーズフラワー(210円)」という名前が付いたパン。
半分にカットするとこんな感じで、ソフトな食感でチーズがたっぷり入っていました。
こちらは「くるみとレーズンのドームパン(230円)」。
半分にカットするとこんな感じです。こちらはしっかりとした食感でした。
母には「バターシュガー(180円)」を買っています。。
ちぎって3つに分けられるソフトなパンでした。
この周辺には専業のパン屋さんはないと思うので、地元の方に重宝されていると思います。ご馳走様でした。
ぱんの実々
石川県白山市上野町ヤ30
TEL 076-254-2080
9:00~16:30
コメント