今日は輪島に行った折に立ち寄った道の駅と肉屋さん&スーパーについて。
奥能登山海市場 (2)

まずは輪島への行き帰りに休憩で立ち寄った「のと里山海道」の別所岳SAにある「能登ゆめてらす」。
別所岳スカイデッキ (20)

ここには「別所岳スカイデッキ」というインスタ映えスポットがあります。
別所岳スカイデッキ (19)

インスタ映えする写真が撮影できて、多くの写真がネットでアップされていました。
別所岳スカイデッキ (18)

行き帰りに寄りましたが、帰りのほうがいいお天気だったので、そちらの写真をアップします。
別所岳スカイデッキ (16)

七尾湾を一望できる展望台です。

こちらにたどり着くためには、行きはエレベーターを使って帰りは歩いて下る方が楽ちんで楽しめます。
別所岳スカイデッキ (22)

別所岳SAには売店とレストランもあって、こちらではこんなものを買い求めています。
奥能登山海市場 (5)

七尾でおなじみの竹内のみそまんじゅう。
奥能登山海市場

あと、塩プリン・チーズかまぼこ・はとむぎ茶です。

ここへは是非天気がいい日に立ち寄りましょう!

別所岳スカイデッキ「能登ゆめてらす」
石川県七尾市中島町田岸ソ
0767-78-1022
3月15日〜5月15日 7時00分〜17時00分
5月16日〜9月15日 6時00分〜19時00分
9月16日〜12月15日 7時00分〜17時00分
※12月16日〜3月14日まで閉鎖

お次は帰路の途中にあった「どんたく穴水店」で買い求めたもの。
キムラヤパン (2)

輪島にある「キムラヤパン」のあんぱん。母の朝食用です。
どんたく穴水

そして輪島の岩のりです。

どんたく穴水店
石川県鳳珠郡穴水町此木1-30
0768-52-8555
9:30~21:00
無休

最後に紹介するのは輪島にある老舗のお肉屋さん「藤田総本店」。
藤田総本店

小松に戻る前に、こちらで夕食に家で食べるおかずを買いました。
藤田総本店 (4)

揚げ物のメニューがこちら。
藤田総本店 (3)

これらは注文を受けた後に揚げてくれるのです。
藤田総本店 (2)

なので家に戻ってから食べても、衣のサクサク感がまだ残っていて美味しかったです。
藤田総本店 (8)

こちらで売られているものとしては、「かかし」が有名。それは「秘密のケンミンSHOW」で取り上げられたからです。

買い求めたのは「かかし(150円)」が2本に「エビダンゴ(100円)」「串カツ(150円)」「コロッケ(100円)」。
藤田総本店 (6)

「かかし」は、頭の部分はうずらの玉子、手の部分は赤ウインナー、胴体はフランクフルトを半分に切ったものが使われています。
藤田総本店 (7)

私は「かかし」と「エビダンゴ」。妻は「かかし」と「串カツ」。母は「コロッケ」を食べました。

奥能登へはなかなか行けませんが、今回駆け足での観光となりましたが、いい思い出に残る旅になりました。ご馳走様でした。

藤田総本店
石川県輪島市河井町2-270-1
TEL 0768-22-0310
8:30~19:00
無休(正月三が日は休み)



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング