今日は6月の未公開編です。
今年は思いもよらぬ6月での梅雨明け宣言で一気に真夏の暑さになりました。
まずは6月初旬福井大野勝山へ行った折、帰りに立ち寄った「道の駅禅の里」の紹介から。
ここは永平寺町にある道の駅で、飲食・特産物販売コーナーと永平寺温泉と2つの建物で構成されていました。
こちらは飲食コーナーです。
特産物販売コーナーで買ったのは、まずこちらは「山の蜂蜜600g」。妻の希望で買いましたが値段を見てびっくり!3,300円でした。
福井三国の大沼養蜂園というところの、栗の花から取れた蜜が入っているようです。
となりは「永平寺 厚揚げ」で170円です。
家に帰って晩御飯にさっそく焼いて食べました。
保水率が高く、焼いてもしっとりして美味しかったです。
道の駅禅の里
福井県吉田郡永平寺町清水2-21-1
TEL 0776-64-3510
食事11:00~15:00
カフェ10:00~16:00
特産物販売コーナー9:00~18:00
【永平寺温泉】10:00~21:00
第3水曜、年末年始休
お次は金沢のベーカリー「ノトヒバカラベーカリー」。
我が家でも時々買いに行くパン屋さんで、経営は建築の工務店が行っています。
NOTOHIBAKARA BAKERY(ノトヒバカラベーカリー)
石川県金沢市駅西新町3-11-9
TEL 076-222-1139
9:00~19:00
※土・日・祝は7:00~19:00
火曜休
最後は、おなじくパン屋さんで小松駅にほど近い「あづまや 駅前本店」。
「ラ・ネージュ」という名前でしたが、HPでは駅前本店となっていたので、こちらの名前で紹介します。
小松市民にはおなじみの「ホワイトサンド」や「れんこんコロッケパン」などで有名です。
「あづまや」は工場は島田町にありますが、駅前本店も昔からあるお店で、長い間市民に親しまれています。
今回買ってきたのは、母の食べるパンなのですが、何だったでしょう?忘れてしましました。汗
レシートを見ると税抜き160円のものでした。ご馳走様でした。
あづまや 駅前本店
石川県小松市土居原町112
TEL 0761-22-2625
8:00~19:00(平日)
8:00~18:30(土・日・祝)
水曜、第3木曜休
気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。

コメント