道の駅めぐみ白山は時々利用する道の駅です。
白山市の食材を買ったり、地元のグルメを食べたりできます。
今日は道の駅めぐみ白山のフードエリアに3月オープンした「喜色食堂」を紹介します。
道の駅めぐみ白山のフードエリアについては、約4年前、道の駅めぐみ白山がグランドオープンしたあとしばらくして行き、「木滑なめこのそば」を食べて紹介しています。
「喜色食堂」は、前は「白山Cafe」があった場所に出来ていました。
また「地産百膳 風土ぴあ」の店舗間口もだいぶ狭くなっていて、左側は五郎島金時のスイーツのお店に変わっていました。
「地産百膳 風土ぴあ」は食券機で食券を買いますが、「喜色食堂」はカウンターでオーダーします。

こちらがメニュー。

丼や定食、そしてうどんが目立ちます。
私が頼んだのは「油谷のいなりうどん おにぎりセット(800円)」です。
セルフサービスで呼び出しのブザーが渡されれ、ブザーが鳴ってから取りに行きます。
「油谷のいなりうどん」は、松任の油谷豆腐店の油揚げを使っているので、その名前が付いているのだと思います。
出汁も少し甘さを感じるさっぱりとした味、油揚げは出汁を吸いジューシーで美味しかったです。
おにぎりセットなので、少し大きめのおにぎりが1個付いていました。具材は昆布の佃煮でした。
あと、漬物とかぼちゃのサラダが付いていました。
妻は「チゲ鍋うどん(900円)」、こちらは単品で頼んでします。熱そうですね。
それほど辛くはなかったそうです。
フードコートなので、道の駅に立ち寄ったついでに食事を済ませることが出来るので重宝するお店だと思います。ご馳走様でした。
喜色食堂
石川県白山市宮丸町2183 道の駅めぐみ白山
TEL 050-5493-4139
10:00~16:00
無休
コメント