今日は5月の未公開編です。
6月の末ともなると蒸し暑い日が続いていますが、5月は寒い日があったり一転暑い日があったりと、食べるものも温かいものが欲しくなったり、冷たいものが欲しくなったりしました。
今日は5月に食べた、そんな温かい食べ物と冷たい食べ物の話題です。
まずは、たこ焼きから。
買い求めたのはイオン小松にある「おやつ村」。

「おやつ村」は、野々市の「ほんまや」というところが展開していて、石川と富山両県で、主にスーパーなどにお店を出しています。
昔、子供が小さいころ、おやつにたこ焼きを買うためにこちらを利用したことが何度もありました。
近年は粉物そのものを食べることが少なくなってきて、利用することはなくなりました。
こちらはイオン小松が出来た当初からあるお店だと思いますが、それだけ長く続くというのは人気があるということです。
今回何故買いに行ったかといえば、前日に「お旅まつり」の曳山子供歌舞伎を観に行ったときに、帰りに久しぶりにたこ焼きを買って帰ろうと思っていたら、売切れで買えなかったことがあったからです。リベンジです。笑
「大たこ焼き(500円)」を1つ買って、妻と母と私でシェアして食べています。
久しぶりに食べましたが、確かにたこ焼き1個のサイズが大きいですね。
昔から定番のソース味を買っているので、オーソドックスなたこ焼きと言いましょうか、昔懐かしい味でした。いつもマヨネーズはかけてもらいません。

こちらは後日買ったたい焼きです。

こちらは後日買ったたい焼きです。
これからの季節はたこ焼きやたい焼きを食べるには暑いかもしれませんが、たまには食べるのもいいですね。ご馳走様でした。
おやつ村 イオン小松店
0761-23-5623
石川県小松市平面町ア69
イオン小松店1F
10:00~20:00
無休
お次は加賀市分校町の平松牧場直営のソフトクリームとジェラートのお店「MooMooまきば」。
こちらも約8年ぶり、久しぶりに行ってきました。
行かなかった理由は、イオンモール新小松にお店があったからでしたが、こちらのほうは残念ながら閉店になってしまいました。
お店に入る前に自由に見学できる牧場の一部エリアをひとめぐり。
牛が数頭放し飼いで、草を食べてのんびりしていました。
「MooMooまきば」には、5月中旬の、それほど暑くはなかった日でしたが、多くのお客さんがいらっしゃいました。
やはり家族連れが多かったですね。
「MooMooまきば」は品揃えが増えているようです。

私はソフトクリームのミニ。ミニはカップしか選べません。
久しぶりに食べましたが、ミルキーで優しい味。美味しかったです。

妻はジェラートで加賀棒茶とミルクのダブル(450円)を頼んでいました。
ほんのり加賀棒茶のジェラートが美味しかったようです。
過ごしやすい気温だったので、外のガーデンで食べていますが、新緑の中で食べると余計美味しいですね。
これからは冷たいものが恋しい季節にあり、益々お客さんが増えていくでしょう。ご馳走様でした。
MooMooまきば
石川県加賀市分校町270-3
TEL 0761-74-7366
4月~6月、9月~3月
10:00~18:00
7月~8月
10:00~19:00
水曜・水曜休(祝日営業)
コメント