GWに金沢に行ったときのネタの最後です。
この日、ディナーの予約時間まで少し時間があったので、軽く一杯しながら時間つぶしをすることにしました。
ちょうど近江町市場に居たときにネットで検索して見つけた、近くにあるクラフトビールのお店「尾張町ビヤスタンド」に行くことに。

近江町市場市場から2~3分のところ、保存食専門店stoockのお隣です。
この場所は、前はプリンだったかタピオカドリンクだったかのお店があったところだと思います。
クラフトビール専門のビアスタンドですね。
元々が狭いスペースなのですが、立ち飲みのみで数名が飲むスペースが確保されていました。
この日のラインナップは黒板に書かれています。
おつまみも何種類かありましたが、この日は頼んでいません。
軽く一杯ということで私は「ブルークラシック(780円)」をグラスでお願いしました。

ブルークラシックは、金沢港そばのクラフトビール醸造所「BREW CLASSIC(ブルークラシック)」が作るクラフトビールです。私は初めて飲みました。
ベルジャンウィートということで、飲み口がフレッシュでキレがありました。そしてオレンジピールの香りが鼻を抜けます。
好きな味のビールでした。
ブルークラシックへは近々一度行ってみたいと思います。
妻が頼んだのは、こちらも石川県の醸造所「日本海倶楽部」のピリスナー(760円)をグラスで頼んでいます。

ピリスナーなので飲みやすいです。
今回は、時間調整のために入ったので、15分ほどしかお店に居なかったのですが、金沢もクラフトビールを楽しめるお店が増えてきました。
こちらのお店はお昼12時から営業していて、気軽に一杯やれるのでいいかもしれません。ご馳走様でした。
後日わかりましたが、今月「かなざわはこまち」裏に移転して、より広いお店になります。
後日わかりましたが、今月「かなざわはこまち」裏に移転して、より広いお店になります。
尾張町ビヤスタンド
石川県金沢市尾張町2-8-27
TEL 076-209-6802
12:00~22:00
コメント