小松に喫茶店は何軒あるのでしょうか?

昔は、本当にいたるところにあった気がしますが、30数年前から段々と閉店になるところが増えてきたと思います。

小松駅周辺にも喫茶店と言われて思い出すお店がないほどです。

ちょうどファミレスが増えてきた時期に、反比例して減っていったような気がしますが、この辺りは専門家ではないのでわかりません。

もっとも、コメダ珈琲やスタバなども出てきているため、コーヒーを飲ませてくれるお店自体は増加しているでしょうが…?

さて、今日紹介するカフェめしシリーズは粟津駅の真ん前にある喫茶店「モンブラン」です。

話は変わりますが「モンブラン」と聞いて皆さんは何を思い出しますか?

栗を使ったケーキ「モンブラン」が今流行りですが、フランスとイタリアの国境に位置するヨーロッパアルプスの最高峰「モンブラン(フランス語:Mont Blanc)」を思い出す人もいるでしょう。

ちなみにフランス語で「Mont Blanc」は、「Mont」は「山」、「Blanc」は「白」の意味で、つまり「モンブラン=白山」ということなのです。

こちらのお店の方は、石川県を代表する山「白山」にちなんで名付けられたのかもしれません。

閑話休題。

2月に入っても寒い日が続いていた最初の土曜日。ランチに一人で行ってきました。
モンブラン (13)

建物自体はマンションでしょうか、立派な建物の1階にお店はあります。
モンブラン (9)

店内は広く、こちらの写真の左側にカウンター席がありました。

平日などは学生も利用するのかわかりませんが、土曜日のお昼前のお客さんは地元の方中心なようでした。
モンブラン (5)

メニューには、ドリンク以外にもモーニング、軽食、食事など色々ありました。
モンブラン (6)

軽食とピザ。
モンブラン (7)

カレーとサラダ。
モンブラン (4)

そしてドリンクです。
モンブラン (2)

平日はドリンクが付いたお得なサービスランチの設定がありましたが、土日は残念ながらやっていませんでした。

そこで私が頼んだのは、カフェめしシリーズでは定番の「ナポリタン」です。
モンブラン (11)

こちらのお店は名古屋の喫茶店では定番の「鉄板ナポリタン(750円)」。
モンブラン (12)

熱せられた鉄製の皿にナポリタンが乗せられていて、その下には玉子が敷かれています。

ケチャップでアズ付けされた懐かしい味のナポリタン。寒い日には持ってこいでした。ご馳走様でした。

モンブラン
石川県小松市符津町井2-12
TEL 0761-43-2345
10:00~18:00
不定休


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング