広島県にまん延防止重点措置が発令されていたときの広島出張。
広島ではまん延防止重点措置に伴い飲食店の営業が20時まで。アルコールの提供はナシという規制がかかっていました。
20時までの営業ということで、16:40ごろホテルでのZoomミーティングを終了して、ホテルのすぐお隣にあるお店で食べることに。
行ったのは「元祖」という文字が気になった「元祖へんくつや」。
昭和22年創業で、昔ながらの味わいの「お好み焼き」を楽しめることで知られているようです。
少しややこしいのが「元祖へんくつや 本店」と「元祖へんくつや 新天地店」が隣り合って存在していること。
しかし、この日は本店のほうはお休み(まん延防止重点措置のため?)で、必然的に新天地店に入ることに

近くには「お好み村」があります。
「お好み村」の八昌へは14年前に行っています。
「元祖へんくつや 新天地店」は、狭いお店で、カウンター席10席ほどとテーブル席が2つ。
まん延防止重点措置の影響でそれほど混んではいませんでした。
メニューの種類はそれほど多くありません。

アルコールの提供がなかったので、お店ではおつまみ系を頼まずに、すぐにお好み焼きを食べることにしました。
頼んだのは一緒に行った人も含めて「イカ天そばお好み焼き(1,000円)」。
カウンター席に座ったので、出来上がるまでのプロセスが目の前で行われます。たくさんのキャベツにもやし。手際よく作られます。
ソースはお店のオリジナルソースで少し甘めかな?
鉄板の上に置かれたお好み焼きを小さなコテで食べるのがツウ。中に入っているイカ天がいい仕事しています。
しかし、アルコールNGなのが本当に悲しかったです。
ホテルに帰って、コンビニで買ったビールで一人寂しく飲みました。ご馳走様でした
元祖へんくつや 新天地店
広島県広島市中区新天地2-12
濶久BLD1F
TEL 082-242-8918
11:00~26:45
コメント