今回、埼玉県の北部エリアに用事があって、小松からは距離がありましたが車で行ってきました。
先日、「英芙蓉(はなふよう)」というお店の時にうどんを食べに行ったことを書きましたが、埼玉県は隠れた「うどん王国」として売り出しています。
今回行ってみて、埼玉県はうどんのお店が多いことがわかりました。
1泊2日の仕事を終えて、小松に戻るとき、すでに13時半を過ぎていましたが、どこかで腹ごしらえをして高速に乗ることに。
前日はうどんを食べたのでこの日はそばを食べることにしました。
ネットで調べて、高速道路に乗る前の道の途中にあるこちらの「手打ちそば 与作」というお店に入ることに。

店内は普通の家をお店で活用しているようでした。
ご年配の男性の方お一人で切り盛りされていて、この日、時間が遅めだったたためお客さんは我々だけ。
お品書きはシンプル。そばはもり・おろし・ニシン・天ぷらの4種類。
私はこの中から「おろしそば(800円)」を食べました。
出されたのがこちら。ぶっかけです。
普通そば屋では刻み海苔が普通ですが、大きな海苔が3枚乗せられています。食べてみた感想は、やはり刻みがいいですね。笑
おろしは辛み大根ですが、量的にはそれほどではなかったです。
そばは地元のときがわ町の地粉で打つ手打そば。太めで不揃いな切り方ですが、コシがあってそばの風味をとても感じて美味しかったです。
ただ出汁の個性がもう少しあってもよかったでしょうか。
一緒に行った人は「もりそば(600円)」を頼んでいました。

食べ終わるころには、そば湯がが出されます。そば猪口がなかったので、そばが盛られていた漆器の器に注ぎ飲みました。
「うどん王国」埼玉県のそば屋さん。頑張ってほしいものです。ご馳走様でした。
手打ちそば 与作
埼玉県比企郡ときがわ町玉川2993-4
TEL 0493-65-1104
11:00~15:00
コメント