ハレの日は外で「およばれ」。小松の人はそんな文化を大切にしてきました。
そのため、市内には和食系のお店がたくさんあります。寿司や割烹、料亭などです。
今日紹介する小松市末広町にある「日本料理・鮨割烹 つるまる」も、そんな小松の人が良く利用するお店の一つです。
こちらへは何と!9年以上ぶりに訪問になります。
ご覧のように立派な門構えのお店で、左側には大きなビルの本館。右側のほうに鮨割烹の別館があります。
しかし、伺った年末の土曜日のお昼。カウンター席がある鮨割烹の別館は、この日はクローズ。本館のほうのみで営業されていました。
こんな時期に鮨割烹の別館が締まっているとは!コロナ禍で宴会需要がめっきり減ったことが影響しているのでしょうか…?

こちらの1階は個室が並んでいます。
我々は2人だったので、こちらの2人用の部屋に案内されました。
鮨割烹の別館がクローズしていたので予約なしでも大丈夫でしたが、普通は個室は要予約なようです。

こちらは外に出ていたお品書き。
我々は鮨ランチの中の「にぎりずし」の中の一番安い1,980円のを頼むことに。
出されたのがこちらです。
少し小ぶりですが、握り11貫とカッパとろろ昆布巻きです。
イカとヒラメが2貫ずつで他は1貫。ネタ的にも旬のネタが多く、ワサビばかりではなく生姜で食べたほうが美味しいネタは生姜で食べさせてくれるところがうれしいです。
具沢山で美味しい茶碗蒸しと味噌汁が付いてきて、

最後にはデザートも。
デザートは自家製の羊かん。上品な甘さで、甘いものをそれほど食べない私でも美味しくいただくことが出来ました。
料金は1,980円×2ではなく4,140円。本館の個室は部屋料かサービス料がかかるのかもしれません。
何れにせよ、この値段でこの内容を食べることが出来るのはうれしいです、ご馳走様でした。
日本料理・鮨割烹 つるまる
石川県小松市末広町71
TEL 0761-24-3380
11:30~14:30(L.O.14:00)
17:00~22:00(L.O.22:00)
コメント