10月のとある秋晴れの日曜日。

天気がいいので妻と一緒に山中温泉までドライブ。

宣言と措置明け最初の休みで温泉街の人出はどうか?と思いましたが、まだそれほど多くはありませんでした。

ランチを食べようと、少し前にこちらのイタリアン「ラ・モンベッタ(La Monbetta)」に予約の電話を入れます。

空いていたので、オープン時間の11:30に到着。店内に入りました。

「ラ・モンベッタ(La Monbetta)」へは、今回約6年ぶりの訪問になります。
ラ・モンベッタ

古い民家を改装していますが、お店がオープンしてから7年ほど経過している今でも、白と木調のインテリアは真新しさを残していました。
ラ・モンベッタ (4)

奥には庭があり、空間を引き締めている気がします。
ラ・モンベッタ (5)

ランチメニューはこちらの3種類。
ラ・モンベッタ (6)

A LUNCH(1,700円)
パスタがメインの人気ランチです。
B LUNCH(2,200円)
パスタの代わりに本日のスープと本日のメイン料理
C LUNCH(2,800円)
パスタとスープ・メイン両方付くコース

パスタ・メイン・デザート・ドリンクはプリフィックスで選ぶことが出来ました。
ラ・モンベッタ (7)

我々は今回、2人とも1,700円の「A LUNCH」にしました。

「前菜盛り合わせ」「バケット」「本日のパスタ」「食後のお飲み物」「本日のデザート」の構成ですが、結論を先に書くと、この内容で1,700円はお得でした。
ラ・モンベッタ (9)

まず「前菜盛り合わせ」が出されます。
ラ・モンベッタ (11)

バゲットもサイズが大きかったです。
ラ・モンベッタ (12)

オリーブオイルに付けて食べます。
ラ・モンベッタ (13)

「本日のパスタ」は、私は「小フグとブロッコリー・オリーブオイルのトマトソースリングイネ」。

アルデンテのリングイネに濃厚なトマトソースが絡んで美味しくいただくことが出来ました。
ラ・モンベッタ (14)

妻は「能登豚と伏見唐辛子のピリ辛ラグーソースタリアテッレ」。

こちらも美味しかったそうです。

デザートは私は「栗とラムレーズンのセミフレッド」。
ラ・モンベッタ (16)

こちらも濃厚な味でした。
ラ・モンベッタ (15)

妻は「加賀市産葡萄とアーモンドクリームのタルト」。」
ラ・モンベッタ (17)

ドリンクは私は紅茶で、妻はコーヒーでした。

地物の新鮮な食材と科学調味料を使わないイタリア産の塩漬け加工品やオリーブオイルを使っているようで、この内容で1,700円という料金は満足度高しです。

ラ・モンベッタ(La Monbetta)
石川県加賀市山中温泉富士見町ム22-1
TEL 0761-71-0031
11:30~15:00(L.O.14:00)
18:00~23:00(L.O.21:30)
火曜休


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング