神田神保町といえばカレーの激戦地です。

ただ一口に「カレー」と言っても、いまや色々な国とか地域のカレーあって多種多様。

まぁ、選べることはいいことなのですが、さらに競争激化になっていますね。

今日紹介しますお店は「仙臺」と書いて「せんだい=仙台」と呼びます。

さらに書けば「仙臺=仙人の住む理想の場所」ということで仙台藩主の伊達政宗がつけたと言われていますが、もとは中国の前漢代の故事とそれを題材にした唐代の漢詩に由来しています。

「仙臺」はオーナーシェフの方が仙台出身で、色々な職業を経験されているようですが、たまたま入ったお店が洋食屋さんだったことから、料理の道に入ったようです。

さて、仙台と言えばご当地グルメとして牛タンが有名。

こちらのお店は、その牛タンを使ったカレーを食べることが出来る人気のお店なのです。

カレーの激戦地神保町界隈でも、このお店の周辺は人気のカレー店があるところ。

近くには値段が安くメガ盛りのカレーで人気があるお店「まんてん」。私のブログではこちらで紹介しています

そしてなんと!お隣には、こちらも私のブログでも紹介したことがある「パンチマハル」がありました。

「仙臺」では欧風カレーを楽しむことが出来ます。
仙臺

お店の間口は狭く、店内はカウンター席のみ。ランチタイムにはテイクアウト売り場が入口にありました。

こちらはランチタイムメニュー。ディナーメニューには洋食メニューがあるようです。
仙臺 (2)

基本はカレーですが、洋食メニューが少しありました。ランチタイムはスピードが命、シンプルなメニューで構成されています。

その中では、岡山のご当地グルメのえびめしがこちらの隠れた人気メニューだそうですが、11:45~12:30間はオーダーできないようです。

私が頼んだのは「牛たん(牛舌)カレー(800円)」。

カレーなので素早く出されます。1分ほどで出てきました。
仙臺 (3)

黒くツヤのある欧風カレーです。色々なスパイスや野菜などを長時間煮込んで作られているのでしょう?コクが半端なく、濃厚なのですが、飽きずに食べることが出来ました。
仙臺 (4)

壺の中には福神漬け。

ご飯の量が300gで今の私には少し多めでしたが、美味しかったで全部平らげることが出来ました。満腹になりました。ご馳走様でした。

仙臺(せんだい)
東京都千代田区神田神保町1-64-1
 田中ビル1F
TEL 03-5577-4051
月~金
11:00~15:00
15:30~21:00(L.O.20:30)
土・祝11:00~15:00
日曜休(年末年始休みあり


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング