日本はデフレ経済が長く続いています。
しかし、そうは言っても生活必需品の物価はじわっとですが上がっていますね。
私のブログのテーマ「飲食」に関しても同じで、主に人件費が高くなることによりスライドして値段が上がっているのでしょう?
さて、そんな中、素うどん1杯100円で食べられるお店が加賀温泉駅の近くにあります。
私はずっと前から知ってはいましたが、これまで一度も行ったことがありませんでした。
時々仕事で行く香川県。ご存じ讃岐うどんの本場です。
香川のセルフのうどん店では、うどん一玉をかけうどんで食べると100円のところは何軒かありますが、昨今全国的に見てもそのようなところは稀でしょう?
しかし、今日紹介します「びっくりうどん」は、お店がオープンしてから40年。ずっと1杯100円の値段を維持してきたのです。これはすごいことだと思います。まさに庶民の味方です。
低価格をウリにするお店は、初期投資や運営にお金をかけるわけにはいきません。
外観はご覧の通りお金はかかっていません。
ご年配の女性の方お一人で切り盛りされているようです。

40周年記念のお花が飾られていました。ずっと続いているということはファンの方がいらっしゃるのでしょう。
壁には社会貢献活動をされている関係の記事などが張られていました。
メニューです。
素うどん1杯は100円ですが、やはり素うどん1杯のみだと採算的には苦しいでしょう?
メニューを見ていると、「自家製の天ぷらが美味しいですよ!」と声掛けがありました。ほかにお客さんにも同じようにかけていましたので、天ぷらがウリで、かつトッピングなどで利益を上げていく必要があるのだと思います。
私はネタ的には素うどんだったのですが、カレーうどん+天ぷらを頼むことに。380円です。これでも十分安いです。
呼ばれるとカウンターに取りに行きます。食べ終わった後も同じのセルフサービス。
でも、このカレーうどんがなかなかどうして美味しかったです。
値段的に肉は使えないと思いますのが、玉ねぎがたっぷり使われていて、この玉ねぎがいい仕事していました。

さらっとした口当たりのカレーに玉ねぎの甘さが加わり、そしてうどんによく絡んで飽きない美味しさで、私にしては珍しく飲み干してしまいました。
行かれた場合は、素うどん1杯のみのオーダーではなく、トッピングなども一緒に頼んであげてください。ご馳走様でした。
びっくりうどん
石川県加賀市冨塚チ94-2
TEL 0761-75-3134
9:00~19:00
コメント
コメント一覧 (2)
確かに、その通りかもしれませんね。
訂正いたしました。
今後ともよろしくお願いします。
お店の心意気で100円で提供していると思います。
びっくりうどんを注文してもお店として別に良いのでは。