白山市鶴来は、全国の白山神社の総本山である白山比咩神社や金剱宮など、全国的に名が知られている神社があります。
ちなみに金剱宮は金運の神様として、また鶴来の街の名前の由来になったとも言われている由緒ある神社です。
さて、今日紹介します「カフェときどきバー、お宿 たけだ」は、その金剱宮の不動滝に向かう側の参道からほど近い場所にありますが、観光客はそれほど通らない道だと思います。
私もふとしたことでネット情報を発見して出かけてきました。
「カフェときどきバー、お宿 たけだ」とちょっと変わった名前ですね。名前そのままのカフェとバー、そしていわゆる民宿の3形態を営んでいます。
昨年12月22日にオープンしていて、93年続いた理容店をリノベーションしているようです。

入口入って左側がカフェとバーになっていて、正面の暖簾がかかっているところが宿になっていました。
宿のほうも帰り際に見せていただいたのですが、一日一組だけでしょうか?広間でゆったり過ごすことができそうな感じでした。
お店はカウンターとテーブル席。
お宿とカフェとの間には昔ながらの大きな引き戸がありましたが、こちらは昔の家にあったものを保存していたようです。
我々はテーブル席に座りました。カウンター席には、お話を小耳にはさんで聞いていると、どうもパワースポット巡りをされている方のようですね。
初対面の方同士話が盛り上がっていました。地方のカフェでの出会い、これも神様のパワーのおかげでしょうか?
さて、こちらがカフェメニューです。
こちらはバーメニュー。
この中から私が頼んだのは紅茶。
たまたま「マリアージュフレール」の「マルコポーロ」があったので、そちらでお願いしました。華やかで甘酸っぱい香りですが、飲むとすっきりとした飲み口です。
妻は「チャイ(450円)」を飲んでいます。
息子は「フェアトレードコーヒー(500円)」。ハンドドリップで淹れてくれます。グァテマラ産の豆でした。
あと、こちらの「バナナケーキ(350円)」を食べています。
私は一口だけ食べましたが、紅茶に合うケーキでしたね。
いまは、コロナ禍で観光客が少なく、パワースポット巡りの方もそれほどいらっしゃらないでしょうが、早く元の生活ができるようになり、気軽に旅に出られるようになったらいいですね。ご馳走様でした。
カフェときどきバー、お宿 たけだ
石川県白山市鶴来日詰町カ176
TEL 076-272-0029
カフェ
[月・火・金・土日祝日]
9:00~17:00
バー(毎週土曜日の予約がある日のみ営業)
19:00~23:00
コメント