コロナ禍になってから、夜に外食することがめっきり減りました。
飲み会などの機会がなくなったことが大きいのですが、個人的にもコロナの前は2か月に一度くらいは、金沢に行って夜食べて帰るというパターンがありましたが、最近は金沢に行くことも少なくなっています。
さて、今回久しぶりに小松で夜に外食をしました。ちょっとした記念日だったからです。
行ったのは小松市大領の「ARU」。こちらは女性シェフの方が腕を振るっている、小松のイタリアンの中では人気のお店です。
私のブログでは、前にランチの時お邪魔していて、こちらで紹介しています。
あと、コロナ禍でテイクアウトのときも一度紹介しています。
今回初めてディナータイムにお邪魔しましたが、このご時世でかつ平日であったにもかかわらず、感染対策で少し席数を減らしているようでしたが、満席のお客様でした。。
我々はコースの中の「ARU Course(税抜5,000円)」をお願いすることに。結論を最初に書けば、お値段以上の満足度。1人1皿ずつ出されるお店の人気の定番コースでおすすめのコースです。
奥様がシェフで、旦那さんはソムリエの資格を持っています。
ワインの種類が豊富です。リーズナブルなワインの種類があって、今回我々はワインをペアリングで頼んでいます。
ペアリングは2,000円(税抜)。各料理に合わせて提供されます。計6杯ということでとてもお得でした。もしかしたら記念日ということでサービスしてくれたのかな??
では、出された順番に紹介していきます。

まず最初のドリンクはスプマンテで「カンティナ・レジェ・プロセッコ」。こちらはペアリングに含まれていません。
プロセッコはイタリアの泡の代名詞です。フレッシュ&フルーティで軽く爽やかな口当たり。バランスの取れたスプマンテでした。
料理の始まりはスープから。新玉ねぎのスープです。フレッシュミルクとかけられたオリーブオイルが口の中でハーモニーを奏でました。

こちらに合わせて出されたワインは「チェンターレ グリッロ(CENT'ARE GRILLO) ペッレグリーノ 2019」。シトロンの香りがするフレッシュな軽めの白でした、
そしてAppetizer(前菜)は冷製が2皿、温製が1皿出されます。
まずCold Appetizerとして「季節の前菜盛り合わせ」。色々な味を楽しめます。
合わせるワインは「クズマーノ シンプリー・シシリー シャルドネ」。やや辛口のミディアムボディの白で、フレッシュな飲み口でした。
ここでフォカッチャが出されます。こちらのお店のフォカッチャは私も妻も好きな味で、香草が効いています。
こちらは見た目デザート?と思いますが、香川県の多田さんという農家さんの「いちご家めい」のブランド苺「女峰」を使用した極細の冷製パスタ「カッペリーニ」です。
イチゴの下には、ご覧のようにパスタが。量は少量ですが、イチゴの酸味で不思議な味覚でした。
合わせるワインは「マレノン レザール グリ ド グルナッシュ ロゼ」。フレッシュなロゼで、口当たりがよかったです。
2品目は「バイ貝 オムレツ」というネーミングから普通のオムレツを想像していたのですが、出されたのがこちら。
旬のホワイトアスパラとプリンプリンのバイ貝を大きめにカットして入れられています。熱々なのでやけどに注意です。
温菜は「能登牡蠣 チーマ・ディ・ラーパ」と名付けられたパスタ。
「チーマ・ディ・ラーパ(cima di rapa)」とはヨーロッパ菜の花のことで、イタリアのカブの菜の花としてイタリアでは代表的な冬野菜の一つなようです。
イタリアではオレキエッテという耳たぶの形のパスタで作ることが多いようですが、アンチョビの風味をまとわせたオリーブオイルとの相性が抜群です。
それにしても大きな牡蠣の身です。

この2品に合わせるワインは「ボートシェッド ベイ マールボロ ソーヴィニヨン ブラン」。酸味を程よく感じるミディアムボディの辛口白です。

そして、続けて赤の「ルネ・ルカン・コラン ブルゴーニュ ピノ・ノワール」も出てきました。
そしてメインは4種類からのチョイス。
妻は「能登豚の加賀棒茶ロースト」を頼んでいました。なかなかボリュームがありました。
私はもちろん魚で、この日は「桜ますの低温調理」です。

これらに合わせて出されたワインは「メッツォ ベルジュラック ルージュ」。フルボディの赤でした。
デザートは「ハーブ農園ペザンのカモミール COEDO白ビール」と銘打たれたジェラート。すっきりとした味わいで最後の口の中をリセットしてくれました。

最後にペアリングで出されたワインは「アンドレア・チェルヴィーニ ヴィーノ・デル・ポッジョ・ビアンコ・マルヴァジア」。ビオロジックで作られた赤ワインです。
「ARU Course」は5,000円(税抜)で、これだけの種類と内容の料理を楽しめます。とてもお得なコース。そして、ワインが好きな方はペアリングも一緒に頼まれることをお勧めします。ご馳走様でした。
ARU
050-5869-6270
石川県小松市大領中町1-227
[木~火]
ランチ
11:30~14:00(L.O.)
ディナー
18:00~21:00(L.O.)
コメント