月に1度は訪れるカレー食べたいモード。

最近、金沢カレーを食べていないということで、金沢カレーのお店に行くことに。

アルバやチャンカレなどメジャーなところばかり紹介していては面白くないので、たまには違ったお店ということでチョイスしたのが、野々市市の金沢工業大学の近くにある金沢カレーのお店「カレーハウス・ジャン」。

金沢カレーのルーツとも言われている「カレーのチャンピオン」は、この金沢工業大学近くに本店がありますが、「カレーハウス・ジャン」はその「カレーのチャンピオン」本店の一軒建物を挟んだところにあえて店を構えています。

私はつい最近までお店の存在を知らなかったのですが、創業して20年ほど経過しているようです。
ジャンカレー

建物には「ジャンカレ」と書かれていますが、色も黄色に赤とイメージで「カレーのチャンピオン」通称で知名度がある「チャンカレ」と似ていますね。

ライバル心が垣間見えます。
ジャンカレー (2)

入ってすぐに食券機があって、そちらで食券を買い求めて、店員さんに渡して席に座ります。
ジャンカレー (6)

店内には学生の街なので、コミックがたくさん置かれていました。
ジャンカレー (4)

土曜日の12時少し前でしたが、お客さんは一人だけでした。土曜日は大学がお休み?なので逆に少ないのでしょうか?

メニューは、肉系が多かったです。おすすめは「チキンカツカレー」のようです。チャンカレのLカツカレーと同じメニューもありましたが、肉の種類で差別化を図っているのかもしれません。

私は「あらびきウインナーカレー(税込650円)」にしました。

チャンカレではオーダー後に間髪入れずに出されるイメージですが、こちらは数分かかりました。あらびきウインナーがそれほどオーダーされないのかもしれません。

出されたのがこちら。
ジャンカレー (5)

お約束のステンセス製の皿と先割れスプーン、そして千切りキャベツに福神漬け。

いつも思うのですが、福神漬けなどは、欲しい人が自由にとって食べられるほうがありがたいです。好みがあるので。

そしてカレーの見た目も金沢カレーそのものですね。あらびきウインナーは半分に切って2本。個人的には食感を考えると2本そのままのほうがよかったかも?

あと、目玉焼きがすべてのカレーにデフォルトで乗せられています。

味のほうも、まぁ、金沢カレーそのものといった感じですが、こちらのカレーは最後まで飽きずに食べきることができました。ご馳走様でした。

カレーハウス・ジャン
石川県野々市市高橋町19-14
TEL 076-294-3999
11:00~23:00
無休


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング