先日、広島市では緊急事態の準宣言地域になるとかならないとかニュースになっていました。

私が12月の中旬に広島に行った時も、新型コロナの感染者が増加していました。

そんな時期に、滞在時間わずか5時間ほどでしたが広島に出張がありました。

夕方には岡山に移動しましたが、お昼は食べる必要があったので、ランチを食べに出かけることに。

場所は広島の中心エリアの八丁堀。近くには繁華街や飲み屋街があって多くの人が行き交いしています。

オフィスも多くあって、ランチタイムになると食事をするために飲食店に向かう人たちが三々五々繰り出していました。

ただ感染者増加に伴ってランチ営業を休んでいるお店も見られ、とりあえず探したお店に向かいます。

さて、広島では汁なし担々麺がご当地グルメの一角を占めるようになりました。

私のブログでも「麺や すずらん亭」というお店を紹介したことがあります

何となく広島と担々麺が結びつきませんが、まぁ、ご当地グルメを現地で食べることに異議はありません。

今日紹介します「中華そば くにまつ」は、そんな汁なし担担麺のお店の中でも1・2を争う人気店です。
中華そば くにまつ  (2)

その人気店でもやはり本店で食べたいものですね。

何せ、こちらは広島汁なし担担麺の火付け役だと言われるお店なのです。期待大です。

元々こちらのオーナーは長野の方で、広島で食べた担担麺の味が忘れられずに、いまの担担麺を作って出したところ人気になったということのようです。

広島県内のみならず、福岡や東京の神保町や人形町にもお店があります。

行ったのが12時少し前でしたが、順番待ちのお客さんがすでに数組いました。お店やっていてよかった!

幸い、回転が速いのでしょう?5~6分で中へ案内されました。
中華そば くにまつ  (3)

入ってすぐの食券販売機で食券を買い求めます。

基本は「汁なし担担麺(税込660円)」。食券販売機には「汁なし担担麺」以外に、中華そばや塩ラーメンなどもありました。お店の名前に「中華そば」と書かれているので、元々は普通のラーメンのお店だったのでしょうね?

「汁なし担担麺」は辛さは0からMAXまで。基本は2辛だと書かれていたので、そちらにしました。
中華そば くにまつ  (4)

店内に入ると、席の間にはアクリル板が設置されています。おしぼりもラーメン店では珍しく、袋に入ったタオル生地のものでした。

私自身はこの手の辛さには強くはありませんが弱いほうでもありません。

ということで、おすすめの2辛の「汁なし担担麺」と、温泉玉子(税込50円)、ミニライス(税込30円)を頼むことに。
中華そば くにまつ  (7)

出された「汁なし担担麺」がこちら。汁なしと言っても、器の底のほうに汁が多少あります。

特製の鶏ガラスープ、五香辣油、白ごまを油で練ってつくるごま味噌の芝麻醤、醤油などで構成されていて、湯がいた麺をその上に入れ、ミンチ肉と白ネギを乗せ、最後に山椒が降りかけられて出来上がり。
中華そば くにまつ  (9)

よくかき混ぜて麺に絡めます。

まずは、この状態で食べましたが、確かに五香辣油、芝麻醤、山椒がバランスよく効いていて、辛さが少しタイミングをずらせて襲ってくる感じが心地よかったです。

それとプラスして芝麻醤の胡麻の甘みがいいコントラストでした。
中華そば くにまつ  (8)

麺は自家製の中細のちぢれ麺で、タレがよく絡みます。細めなのでコシがなさそうに見えますが、そんなことはありません。なかなかのコシでした。こだわっているのがわかりました。
中華そば くにまつ  (6)

途中で温泉玉子を入れて食べると、辛さが多少まろやかになって食べやすくなりました。
中華そば くにまつ  (10)

全部食べ終わった後はお決まりのライス投入!私はミニライスです。
中華そば くにまつ  (11)

これがまた美味しかった!

鶏ガラスープ、五香辣油、芝麻醤、山椒、温泉玉子、すべていい仕事していますね!?

さすが広島汁なし担担麺の火付け役だと言われるお店でした。人気なはずです。ご馳走様でした。

中華そば くにまつ 本店
広島県広島市中区八丁堀8-10
 清水ビル1F
TEL 082-222-5022
11:00~15:00
17:00~21:00
土11:00~15:00
※土曜は昼のみの営業
日・祝休(土曜が祝日の場合、昼のみ営業)


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング