JR東日本系のホテルは、同じ11月に鎌倉で宿泊した「メトロポリタンホテル鎌倉」に続いて、今回は宇都宮で「JR東日本ホテルメッツ」に宿泊しました。

宇都宮駅の直結しているので便利です。
前は「ホテルアール・メッツ宇都宮」というホテル名でしたが、2018年にコンセプトを変更したときにホテル名を変更しています。
元々は駅ビル「パセオ」の物販スペース?だったところを大改修していて、そのためでしょうか?ホテルのフロアや客室もユニークな作りになっています。
スタイリッシュでモダンなインテリアで女性客を意識した作りになっています。また、エリアによって女性客専用となっているみたいでした。
宇都宮をテーマにしたデザインも取り入れられていて、大谷石が至ることろに使われています。
フロントは3階にあって、宿泊フロアの通路にはミニギャラリーが。
こちらは5階にあるゲストラウンジで「ジャズのまち宇都宮」にちなんだコンセプトルームになっているようです。
天井が高く開放的な空間で落ち着けそうな感じですね。
部屋はめちゃめちゃ広くて、シンプルなインテリア。

バスルームです。
さて、朝食の会場は3階の「LAPIS(ラピス)」。フロントに隣接したオープンなエリアで、朝食時以外はホテル宿泊者以外にも開放されたレストランになっています。
ビュッフェスタイルの朝食。料理はビニール手袋をして取る必要がありました。
和洋ありましたが、餃子の街なので餃子があるかと思いましたがなかったです。料理の種類はそれほど多くはありません。
和洋ありましたが、餃子の街なので餃子があるかと思いましたがなかったです。料理の種類はそれほど多くはありません。
私が取ってきたのはご覧のような内容。カレーがあったので少量のご飯の上にかけて食べています。
サラダは一皿一皿あらかじめ取り分けられていました。
食後にフルーツとヨーグルトです。
最初はホテル専用に作られていないので、部屋間の仕切りなど後付け。そのため夜間隣の物音が気になることがありましたが、きれいでスタイリッシュで広い部屋や寝る以外にも楽しめる工夫があってよかったです。ご馳走様でした。
JR東日本ホテルメッツ宇都宮
栃木県宇都宮市川向町1-23
TEL 028-600-3300
LAPIS(ラピス)※ホテル3F
TEL 028-678-9588
コメント