緊急事態宣言が出されることがわかってから続けてきましたテイクアウトの紹介。今日が一応、最後になります。

もっとも、今回のことを期にテイクアウトを営業形態の一つに加えるお店も多いと思いますし、気になったところについては今度も紹介していくつもりです。

さて、石川県は緊急事態宣言が解除され、飲食店の営業も一応制限がなくなりましたが、かといって店内飲食をすべての飲食店ですぐに始められているかというと、そうはいっていないと思います。

特に居酒屋や和食や割烹のお店で、いままで夜しか営業していなかったところは、なかなかすぐにお客さんが前のように戻るかといえば、そうはならないでしょう…?

特に、個人客や家族連れをターゲットしていたところはまだしも、宴会やグループでの利用が多かったところは難しいだろうと思います。

今日紹介します小松商工会議所のそばにある「男廚」という居酒屋と言うか、ダイニングスペースと言ったほうがいいかもしれませんが、こちらも、そんな難しいと思えるお店の一つです。
男厨 (2)

私のブログでは初期のころ、約13年半前に一度紹介したことがあります

お店の特徴などはそちらにも書いているのですが、個人や家族連れ向きというよりはグループやパーティ向きなお店です。

通常の営業のときは、広い店内とオリジナル創作料理が豊富にラインナップされていることで人気でした。

緊急事態宣言が出されていた期間とその後現在も店内飲食の営業は控えているようで、通常は夜のみの営業でしたが、ランチタイムにお弁当のテイクアウト営業をしばらくは続けていくようです。
男厨

夜のテイクアウトもやっています。

ランチタイムのテイクアウトメニューは「オムライス弁当」「ハンバーグ弁当」「からあげ弁当」「カレーピラフ弁当」が税込800円の設定。

他に「豚スタミナ丼」「とろり卵の焼鶏丼」なんてのもありました。洋食弁当のラインナップですね。
男厨 (3)

私は「オムライス弁当」と「カレーピラフ弁当」2個を買って妻とシェアして食べました。
男厨 (5)

「オムライス弁当」は、ハントンライス風に白身魚フライにタルタルソース、そして赤ウインナーが添えられています。
男厨 (6)

玉子焼きをめくるとこんな感じです。

「カレーピラフ弁当」のほうは、鶏の唐揚げならずフライと赤ウインナーが添えられています。ソースはトンカツソースとタルタルの2種です。
男厨 (4)

ピラフというよりカレーチャーハン的な感じですね。

早くこの手のお店が前のように近い形で再開できることを願うばかりです。ご馳走様でした。

※石川県の緊急事態宣言が解除されましたので、現在テイクアウト営業されているのかご確認願います。

男廚(だんちゅう)
石川県小松市園町ニ-54-1
TEL 0761-21-3144
17:30~24:00
無休
※いまはテイクアウト営業で休みや営業時間は確認願います


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング