今日は金沢カレーについて。

いままで色々な金沢カレーのお店を紹介してきましたが、今日紹介します「インデアンカレー」も金沢カレーを語る上で重要なお店です。


一時、「インデアンカレー」という店名は途絶えていました。しかし、2011年12月に約20年ぶりに復活しています。

私のブログでは「インデアンカレー」のFC店だった「てきさす」に関して、こちらの方に書いています

あと、余談ですが、大阪にも同じ名前のカレー店「インデアンカレー」があったり、同じく有名な「せんば自由軒」にも名物の「インディアンカレー(インデアンではない)」があったりして少々ややこしいのです。

私は両方とも行っていますが、3店のカレーはだいぶ味が違うと思うので、資本的な関係はないのでしょうね?

さて本題ですが、「インデアンカレー 本店」は、小松に住む私にとってはちょっと遠い場所にあります。

これまでも知ってはいたのですが、行くのは今回が初めて。
インデアンカレー

元は喫茶店だったような感じですが、大きなお店です。
インデアンカレー (2)

懐かしい気がするトレードマーク。昔、小松にもあった記憶が……?
インデアンカレー (4)

一般的に、この手のカレー専門店はカウンター席がメインなのですが、こちらはテーブル席のほうが多いです。
インデアンカレー (5)

メニューです。
インデアンカレー (6)

基本は3種類のベースにトッピングの組合せです。
インデアンカレー (7)

下はDX(デラックス)メニューです。
インデアンカレー (9)

こちらはサイドメニューですね。
インデアンカレー (8)

私はこの中から「インデアンカレー」の定番の一つ「野菜玉子カレー」を頼みました。別名「やさたまカレー」といいます。

ご飯の量によってS 600円、M 700円、L 800円。私はSサイズ。もうSサイズで十分な量になってきました。
インデアンカレー (10)

野菜玉子と言っても、野菜がそれほど入っているわけではありません。卵は半熟仕上げでした。
インデアンカレー (11)

野菜玉子の下はこんな感じです。

金沢カレーですが、味的にはマイルドな気がしました。
インデアンカレー (12)

あと、味噌汁はインスタントですが無料で飲むことが出来ます。
インデアンカレー (13)

11:30ごろからだんだんとお客さんが入ってきました。チャンピオンやゴーゴーカレーは客層は若い人が多い気がしますが、こちらは意外と年齢層高めですね。

昔の「インデアンカレー」のときからお客さんだったのでしょうか?そんな方には懐かしい味かもしれません!?ご馳走様でした。

インデアンカレー 本店
石川県金沢市三口町火353
TEL 076-255-1710
11:00~21:00
木曜休


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング