今日紹介します博多駅近くの人気の居酒屋「てっ平」。
てっ平

昔、福岡に住んでいる時に何度かお店に行っていたのですが、なぜか私のブログで記事が残っていません。

今回、そんなことに気が付いたので、超久しぶりに行ってみることにしました。

このあたりでは人気の居酒屋で、私が行っていた時の印象では、メニューの種類が多くて味もよく、そしてコスパがいいお店といった印象がありました。、
てっ平 (3)

この日は仲間と4名でお邪魔しましたが、お店自体は内外装含めてあまり変わっていないようです。

店内は人気のお店なので混み合っているため、何となくごちゃごちゃしている感じの狭いお店です。その方が活気があっていいのでしょう?
てっ平 (9)

まずは生ビールで乾杯です。
てっ平 (5)

お通しは「もずく酢」。

そして小皿が人数分、別な種類の料理が出されます。これが出てきて段々と思い出してきました。確かに昔もいつも行くとそうでした。
てっ平 (6)

こちらはひじきつみれ団子にマカロニサラダ。
てっ平 (7)

こちらはもつ煮?におでん。しかし、この料金はどうなっているのかな?忘れました。^^;

この後、4人が各自食べたいものを色々オーダーしながらワイワイガヤガヤ飲み食いしました。
てっ平 (15)

こちらは「ポテトサラダトマト付き(650円)」です。量が多いですね。
てっ平 (11)

昔からこの「さつま揚げ(700円)」は必ず頼む品でした。普通よく見かける平たいさつま揚げとは違って、丸い団子形状。揚げ立てで熱々。いつもふうふうしながら食べていたのを思い出します。
てっ平 (14)

中はこんな感じです。

そして福岡に行った時は必ず食べる「ゴマサバ(1,000円)」。海苔がたくさんかけられていてゴマサバ自体が見えませんね。^^;
てっ平 (8)

これを食べないと始まりません。新鮮なサバと胡麻ダレの絶妙なコンビネーション!美味しいです。

途中で生卵の黄身をかけ、混ぜて食べます。福岡に来た時しかゴマサバは食べることが出来ないので、久しぶりに食べるととても美味しく感じました。
てっ平 (10)

こちらは私は食べませんでしたが「串かつ(250円)」
てっ平 (13)

こちらも食べません。「みそホルモン鉄板焼き(750円)」だったかな?
てっ平 (16)

これは何だ!?牛センマイでしょうか?この系はまったく疎いので。^^;
てっ平 (17)

「チーズオムレツ(680円)」もだれか頼んでいました。
てっ平 (18)

あと、これは何でしょうか?大学芋?私はたぶん食べていません。

私の食べていないものが色々ありますね。^^;
てっ平 (19)

最後には味噌汁がサービスで出されました。
てっ平 (12)

お酒のほうは、今回の出張では少し飲み過ぎの感があったので、こちらでは私はハイボールを2杯ほど頼んで終わりにしました。

料金は4人で12,000円強でした。一人3千円ほどですね。

超久しぶりにお邪魔しましたが、気楽に飲み食いできる雰囲気とサービス。そして変わらずのおいしさとコスパの良さに満足でした。ご馳走様でした。

さて、今日で2019年令和元年が終わります。今年1年お読みいただきありがとうございます。来年もよろしくお願いします。

てっ平
福岡県福岡市博多区博多駅前3-23-12
 光和ビル1F
TEL 092-471-9244
月~金11:00~23:00(L.O.21:30)
土17:00~23:00(L.O.21:30)
日、祝休


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング