石川県には天ぷらの専門店が少ないと思います。
といいますか、西日本は東日本に比べて天ぷらの専門店がとても少ないのです。
皆さんは「天丼てんや」という天丼専門店をご存じでしょうか?
平成31年3月末現在で日本全国に208店舗を展開している「天丼てんや」ですが、石川県には1店舗もありません。(参考までに大阪でも3店しかなく、東京は90店舗を超えています)
いや石川県で唯一あった金沢高尾台店が2年ほど前に閉店していて、その後石川県に「天丼てんや」のお店はありません。北陸では福井にもなく富山に1店舗あるのみなのです。
決して石川県民が天ぷらを嫌いなわけではないと思いますが、そんな実態を考えると何故なのだろう?と思ってしまいます。
一説によると、西日本(特に関西)では天ぷらは日本料理のコースの中の一アイテムであるため少ないと聞いたことがあります。
さて、金沢マラソンの日、妻を迎えに行くために金沢へ。
ピックアップする前にランチを金沢の郊外で食べることにしました。
天気予報では午後からは晴れていく予報だったのが、午前中からずっと雨模様。走る人にとっては恨みの雨になりましたね。
そんな日に食べるものを何にしようか迷いましたが、前々から気になっていた評判のいい天ぷら屋さん「特製天ぷら 七福 金沢八日市店」に行くことにしました。
天ぷら専門店でありながらリーズナブルに楽しめることが出来ると評判のお店なのです。ここは高岡市のチームKTという会社がやっています。
お店に入ると券売機で食券をまず買う必要があります。
私はここで一つ失敗をしました。
「天ぷらには肉は使われていない」と勝手に思いこんで、券売機で「お好み天ぷら定食」でいいや!と簡単に選んでしまったのです。
「お好み天ぷら」だからプリフィックスかな?くらいの気持ちでした。^^;
そして一人だったのでカウンター席に座ります。
もっとも、天ぷらはカウンター席で食べるのがおすすめです。
鮨と天ぷらはカウンターで食べろ!とはよく言いますが、天ぷらは衣の食感を味わうためにも、揚げたてをサッと食べるのが好ましいのです。
私が頼んだのは「お好み天ぷら定食(ご飯小)840円」。エビ・キス+野菜3品+豚ロース・イカ ご飯+味噌汁という内容です。
そうです!苦手な豚肉が使われているのです。^^;
白エビかき揚げが付いたベーシックな「七福定食」にすればよかったです。ただご飯に小盛りの設定があるのはうれしいです。
まずご飯と味噌汁、天つゆが出されました。大根おろしは最初から入れられていました。
天ぷらは3回に分けて出されます。最初はエビとキス。
揚げ立ては衣がサクッとしていて美味しい!しかし熱いので食べるときは要注意です。
ちなみにしば漬けといかの塩辛が食べ放題でした。
野菜3品はカボチャ・ナス・ヤングコーン。
そしてイカと豚ロース。豚ロースはそのまま残してしまいました。すみません。
少し私のミスがありましたが、このお値段で揚げ立ての天ぷらを楽しめるお店が県内にあるのはうれしいことです。
今日の反省は「メニューはよく見て注文しましょう!」でした。ご馳走様でした。
残念ながら閉店になっています。
残念ながら閉店になっています。
特製天ぷら 七福 金沢八日市店
石川県金沢市八日市3-563
TEL 076-255-7298
平日
11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~22:00(L.O..21:30)
土日祝
11:00~22:00(L.O.21:30)
コメント