神保町はカレーの激戦地です。

神保町のカレーのお店については私のブログでもこれまでにいろいろ紹介してきました。

一口に神保町のカレーと言っても、金沢カレーのように、一定の決まりごとがあるわけではありません。

私も有名どころは大体行っています。


欧風カレーから本格的なインドカレー、日本的なカレーまで各お店のオリジナルな味を楽しめます。本当に多種多彩。数日でも飽きずに楽しめます。さすが大都会東京!違います。
共栄堂

そんな神保町で「スマトラカレー共栄堂」は、大正13年の創業以外、この界隈では押しも押されもせぬ人気店。いわゆる御三家みたいなお店で、この界隈でも一番古くからカレーを提供しているところとして有名です。大正13年の創業というから凄いですね。
共栄堂 (10)

スマトラといえばインドネシアの島の名前ですが、スマトラカレーは過去に食べたこのないカレーで、どんなカレーなのか興味深々です。
共栄堂 (4)

そんな有名店なので人気なのは当たり前です。早めの時間に伺います。11:40頃でしたが、すでに店内は多くの人が食べていました。

この時間ではすぐ座ることが出来ましたが、12時前には順番待ちが出来ていました。
共栄堂 (6)

メニューはこんな感じです。

肉系のが多いですね!?私は必然的?に「エビカレー(1,350円)」となります。
共栄堂 (2)

最初にポタージュスープが出されます。優しい味のスープで、カレーの辛さを和らげてくれそうです
共栄堂 (7)

その後カレーが出されますが、ここのカレーはやはりルーに特徴があります。

黒濃色のソースは、小麦粉を一切使っていないのでサラッとしています。スープカレーのような感じでもあります。
共栄堂 (8)

当然口当たりもサラッとしたカレーで、最初は甘く感じて、後で上品な辛さがきます。

26種類の香辛料と、形のなくなるまで煮込んだ野菜がベースで、エビカレーの場合はエビの風味も入っています。

そしてエビのほうはといえば、白ワイン・バター・スパイスで味付けられていて、プリッとした食感とも相まって美味しい仕上がりでした。エビ好きな日本人にマッチしたカレーですね。
共栄堂 (9)

私は写真撮影のためもあって、最初にライスに全部かけてしまいましたが、この食べ方は失敗だったかもしれません。スープカレーのように、ライスをスプーンですくって、ルーの中に舌して食べたほうが美味しいかもしれません。
共栄堂 (3)

次回、もし行く機会があればそうしたいと思います。

考えていたより特徴のあるカレーで、病み付きになる人は多いと思いました。ご馳走様でした。

スマトラカレー共栄堂
東京都千代田区神田神保町1-6
 神保町サンビルディングB1F
TEL 03-3291-1475
11:00~20:00(L.O.19:45)
日曜休(祝日は不定休)


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング