私のブログで埼玉県のお店を紹介するのは今回初めてです。なぜかこれまでご縁がありませんでした。
埼玉県は移動ではしょっちゅう通るところですが、経由するばかりで、宿泊は他のエリアですることが多かったからです。
今回は仕事で大宮に出張があり、珍しく大宮駅近くのホテルで宿泊しました。
しかし、さいたま市へは金沢から北陸新幹線のかがやきで2時間強。小松からも2時間半ほどで大宮駅に到着します。北陸新幹線のおかげでずいぶん便利になったものです。
今回、その日の仕事を終え、ホテルにチェックイン。その後、事前に予約を入れてあったこちらのお店「点ス(ともす)」に仲間と一緒に食事をしに行きました。

ちょうど関東地方が大雪だった日で、大宮駅前も雪国の様相です。
雪も降り続いている中、何とかお店に到着しました。
道路に面したところはビニールで囲われていて、中が丸見えです。真冬は外に面した側は寒そうですね。
お店の名前は「点ス」。これで「ともす」と呼ばせます。変わった店名です。
お店のウリは、毎日、金沢漁港から直送で日本海の海の幸を取り寄せていること。今回、こちらのお店を選んだ理由もそこにあります。
お店は炉端焼きと居酒屋を足したような感じで、気軽に入ることが出来るお店です。
中に入ると、コの字の大きなカウンターがあって、その中は炉端焼きの調理場になっていました。
奥にはテーブル席があり、我々はそちらの方に案内されました。
メニューの種類も豊富で、変わったネーミングのものもありました。
では、食べたものを紹介していきます。
お通しは「湯葉刺し」。湯葉がお通しで出されるのは珍しいですね。

乾杯のビールは「ASAHIエクストラコールド」。
余談ですが、この「エクストラコールド」を頼む時いつも思うのですが、ビールがキンキンに冷えているのに、なぜグラスのほうをもっと冷やしておかないのか!?ということです。すぐに普通の生ビールのようになってしまうからです。
さて、食べたものを紹介していきます。
まず頼んだのは、こちらの「おばんざいお任せ3種盛り(714円)」です。煮物3種は「ロールキャベツ」「大根とタコの柔らか煮」「ナスの煮びたし」。
金沢漁港直送をウリにしている「本日の刺盛3種盛り(1,200円)」は、カンパチ、マグロの赤身とトロ、生タコ、イクラ。

そして海苔と酢飯が添えられていて、手巻き寿司としても楽しむことが出来る配慮がされています。
しかし、この内容では金沢漁港から直送されたものは少ない気がしますね……。
「だし巻き玉子(609円)」はふわふわで上品な味付け。オーダーを受けてから作りはじめます。
あと、お店の名物の「生削り節のおひたし(399円)」も頼んでみました。
その場でかつお節を削ってかけてくれます。今の時代、インスタ映えする演出も大事ですよね。
削りたてかつお節の香りがします。かつお節だけでもおつまみになります。そしておひたしと一緒に食べるとおひたしのダシとかつおのうま味がプラスされ、より美味しくなります。
この削り節はかつお節専門問屋の「丸眞」のものだそうです。
こちらはあん肝です。ポン酢をかけて食べますが、はやり濃厚な味でした。
こちらは「れんこんとエビの挟み揚げ」。あら塩で食べます。
あと、炉端焼きのメニューも頼んでみました。と言ってもこちらの「大しゃもじつくね」のみですが。^^;
ハリのある黄身をかけて食べると、より濃厚なうまみを感じることが出来ました。

飲み物のほうは、生ビールの後は、私はハイボール。
他の人は、日本酒を色々頼んでいました。茨城の「来福」や新潟の「たかちよ」、栃木の「仙禽」、青森の「陸奥 八仙」などです。私は今回日本酒は一口も飲みませんでした。
以上、飲み食いして一人5,000円強。大体思った通りのお値段でした。
この日は大雪の日で、お客さんもそれほどいなかったのでわかりませんが、普段は賑わっているお店なのだろうと感じるとることが出来ました。ご馳走様でした。
点ス(ともす)
埼玉県さいたま市大宮区仲町1-33-4
逸志ビル1F
TEL 048-643-6801
月~土17:0~25:00(L.O.24:30)
日・祝17:00~23:00(L.O.22:30)
コメント