毎週月曜日の夜に放送されている「鶴餅の家族に乾杯」という番組で、11月13日に加賀市が取り上げられていました。

その中で私も知らないそば屋さんがオープンしているということを知り、さっそくウェブで調べて出かけてきました。

行ったのは放送の週の土曜日です。

場所は、加賀市でも山奥に近い東谷地区(荒谷町・今立町・大土町・杉水町)というところで、国の重要伝統的建造物、いわゆる重伝建の指定を受けている建物が残っています。

昔ながらの赤瓦で葺かれた屋根と煙出しが特徴で、私のブログでも昨年の春に紹介したことがあります。

今回、お邪魔した「和楽庵」は、荒谷町というエリアにあります。

山代温泉に「手打ちそば 加賀上杉」という純白のそばを食べさせてくれるお店があって、ここはその別邸となります。名前は「和楽庵」。2017.9.19にオープンしています。なお「加賀上杉」については私のブログでも二度ほど書いています。

今回、その「加賀上杉」の現在のご主人のお父さまが「和楽庵」のほうで、新しくそば店を始められたということなのです。

元々、山代でそば屋を開業したのは、お父さまのほうでしたが、いまは息子さんに譲られています。

両店とも、そばの実の中心部の一番粉(御前粉)だけを使用するという、純白な御前そばをウリにしていて、打ちたてにこだわり、上品でありながらコシもあってのど越しのいい美味しいそばを食べさせてくれるところとして人気があります。

実は「和楽庵」、今日紹介するわけですが、もうすぐ冬期間の休業期間に入ります。

山間部のため冬期間は積雪が多く、その間営業やめているのです。ご主人にお聞きすると、営業は12月の最初の土日ぐらいまでだとか話されていましたが、積雪になるとその時点で終わりなのでしょう?

先週の月曜日に「鶴餅の家族に乾杯」が放送された後、早々に予約を入れて土曜日に食べに出かけたわけですが、そのようなことなので急きょアップすることにしました。
加賀上杉和楽庵

お店は重伝建の建物を活用しているわけではなく、平成元年に建てられた比較的新しい民家。ご主人が縁あって購入したそうですが、長期間使われていなかったため、改修に相当かかったようです。
加賀上杉和楽庵 (17)

内部は囲炉裏もあって、広く開放的な空間です。
加賀上杉和楽庵 (3)

我々は奥の座敷の部屋に通されました。
加賀上杉和楽庵 (6)

お品書きはこんな感じです。
加賀上杉和楽庵 (13)

この日は冷たい雨風の日で、私は温かい「にしんそば(税込1300円)」を頼むことにしました。
加賀上杉和楽庵 (14)

にしんの甘露煮とおそばは別に出されるので、冷たいそぼもokです。
加賀上杉和楽庵 (16)

先ほども書きましたが、雪のような御前そばは、そばの実の中心部分のみを使用しているためにこのような白いそばとなっています。

最初、にしんをそばの上に乗せて食べようかと思いましたが、何となく純白さを汚すような気がしてやめて、別々に食べました。

そばも上品ですが、出汁も上品。澄んだ味です。山代温泉のお店でも暖かいそばは食べたことがありません。今回、上杉では初めての暖かいそばでした。

にしんもほどよい味で美味しかったです。
加賀上杉和楽庵 (10)

妻は、一番お高い「天おろしそば(1,600円)」。こちらも別盛りです。
加賀上杉和楽庵 (11)

おろしは辛くないもので、抹茶塩も添えられていました。
加賀上杉和楽庵 (12)

暖かいそばでは白さはわかりにくかったと思いますが、この冷たいそばでその白さがわかっていただけると思います。

天ぷらは海老一本と野菜です。
加賀上杉和楽庵 (19)

食後に出されたそば湯と、デザートのフルーツ。柿と梨でした。

もうすぐ冬期間の休みとなるので、興味のある方はお早めに!

なお、同じ御膳そばは、山代温泉の「加賀上杉」でも食べることが出来るので、冬の間はそちらでどうぞ!ご馳走様でした。

手打ちそば 和楽庵
石川県加賀市山中温泉荒谷町ヌ42
TEL 0761-78-0151
11:30~15:00
不定休
(12~3月ごろまでの冬期間は休み)



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング