あさぴーのおいしい独り言

石川を中心に西日本のグルメネタを気ままに書きます。(ご注意)あくまでも主観で書いていますので何かありましても責任は負いかねます。参考にされる場合はご留意を。また内容は訪問当時に知り得た情報(ネット含む)をもとに書いています。なお、コメントは承認後にアップしており、不適切な内容はアップをしませんので、あしからずご了承願います。

ドイツには行ったことがありませんが、食の面のイメージとしてはビールとソーセージです。

ビール好きの私にとって、この2つのアイテムの相性は抜群ですね。

今日は能美市にある、そんな肉の加工食品であるシャルキュトリーと、シャルキュトリーに合うと思うドイツパンのお店2軒の紹介です。

まずは人気のシャルキュトリーのお店「ガリビエ」。

我が家の御用達で、よくお邪魔して買い求めていますが、南加賀の他のお店には売られていないような品があって、かつおいしいです。

では、今回はこんなものを買い求めています。
ガリビエ (3)

こちらの写真で一番下に見えるのは、私が好きな「フライッシュケーゼ(853円)」。

ソーセージ生地を型に詰めて焼いたもので、スライスしてそのままと、残りはソテーして食べます。ビールのつまみに最高ですよ。

あとソーセージの「フュメ(639円)」。グリーン色のは「ジャンボンペルシエ(596円)」というハムとパセリのゼリー寄せ。そして「ベーコン(647円)」です。

どれもがよく買い求める品です。

また、こんなシャルキュトリーを使用したケーキ(216円)なども売っていたので、初めて買ってみました。
ガリビエ (2)

甘さより塩味がきいていてデザートというよりワインのお供としていいかもしれません。

日曜日にはホットドックもやっているので、ランチにテイクアウトして食べてもいいと思います。こちらも美味しいです。ご馳走様でした。

ガリビエ(GALIBIER)
石川県能美市徳山町ヤ55-1
TEL 0761-58-2013
10:00~18:00
火曜・水曜休

お次は、シャルキュトリーに合うドイツパンということで、「ブロートルーフ ビオベッカライ」です。
ブロートルーフ ビオベッカライ

石川県内にもドイツパンのお店が増えています。

昔はドイツパンがそれほど好きではありませんでしたが、こちらが出来てからは、ちょこちょこ食べるようになりました。

私のブログでは2022年9月のこちらの記事から紹介していませんでしたが、もちろん昨年も何度か買い求めています。

こちら、ご家庭事情で年末から2月まで休業していました。
ブロートルーフ ビオベッカライ (3)

妻は営業再開後、早々買って食べていましたが、私は今回買い求めたのが久しぶり。
ブロートルーフ ビオベッカライ (10)

並べられている種類は多くありませんが、これまで買い求めていないものもあって、今回は3種類を買い求めました。
ブロートルーフ ビオベッカライ (8)

こちらは季節限定で能美市の国造ゆずを使用した「ゆずブレートヒェン(280円)」。前々から食べてみたかったパンです。30年以上無農薬で作られているゆずで、搾汁した後の皮をゆずピールに加工してライ麦入りのパン生地に混ぜて焼かれています。

噛みごたえがあって、ゆずの風味がすごくして、上品な甘みを感じました。美味しいです。
ブロートルーフ ビオベッカライ (7)

こちらは「ヴァルヌスフォルコーン」のハーフサイズで550円。

説明には「自家製粉オーガニック小麦の全粒粉100%配合+オーガニックくるみ」と書かれていました。小麦の風味がダイレクトに感じるパンです。
ブロートルーフ ビオベッカライ (9)

こちらの「ツィムトロレン(360円)」はシナモンロールのことで、甘さを感じる味でした。私の知る限りのドイツパンとしては珍しいかな。こちらもオーガニックパンでした。

久しぶりに食べましたが、やはり美味しいですね。ご馳走様でした

BROTRUF Bio-Backereiブロートルーフ ビオベッカライ
石川県能美市松が岡5-29
TEL 0761-48-4679
9:00~14:00
16:00~18:00
木曜,第3水曜休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

昨日に引き続いてのお久しぶりシリーズです。

この日は口の中がカレーモードでした。

何となく金沢(加賀)カレーが食べたくなり、アルバに行くことに。

本店や小松駅店という選択肢もありましたが、今回は久しぶりに粟津店に行くことにしました。
アルバ粟津

「カレーの市民 アルバ 粟津店」のことは前回4年半ほど前に行っていて、こちらで紹介しています

この時は、「ベーコンエッグカレー」を食べていますね。

最近、アルバのお店へ行くと、グランドメニュー以外のメニューばかりを頼んでいます。汗
道草

さて、伺ったのは日曜日の早い時間。11時からやっていて、11:20頃、先客が一組いました。
アルバ粟津 (3)

メニューです。

4年半前から変わっていませんが、値段は1割ほど上がっていますね。

今回私は、前から気になっていた「カレーうどん(770円)」を頼むことに。

他のアルバのお店にはないメニューなので、どんなものが出てくるか興味がありました。

作っているのを拝見すると、あらかじめ作って冷凍されていたカレーとうどんによるものでした。

個人的には、湯掻いたうどんにアルバカレーをかけたものが出てくると思っていた思っていましたが違うっていました。
アルバ粟津 (5)

出されたのがこちら。ご飯が一緒に出されます。
アルバ粟津 (6)

味の方はほうはうどん店のカレーうどんで、出汁とマッチしたカレーで万人受けする味だったと思います。
アルバ粟津 (8)

うどんを食べ終わり、カレーをご飯にかけて食べます。
アルバ粟津 (9)

いわゆる「二度おいしい」ということですね。

次回伺う時はグランドメニューのカレーを食べたいと思います。ご馳走様でした。

カレーの市民 アルバ 粟津店
石川県小松市矢田野町ホ135-1
TEL 0761-43-2030
11:00~14:00
17:00~20:00
月曜休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

コロナ禍と能登半島地震。石川県の飲食にかかわるところにとって、この4年間は苦難が続いています。

私のブログではグルメがテーマなので、そんな時でもアップを続けていくことが間接的に応援につながると思って、基本毎日アップを続けています。

また、最近は物価高や人手不足も相まって、飲食店の経営者にとっては頭が痛いですね。

そのようなことを乗り越えるために、営業形態やメニュー構成、料金設定など、コロナ禍前までとは大きく変化してきているのではないでしょうか。

さて今日紹介する能美市岩内町の「四季の遊 道草」。
道草 (10)

加賀産業道路からは少し入った位置にあって、飛び込みで入ることは少ないと思いますが、オープン以来人気で事前予約必須の日本料理・懐石・割烹のお店です。

日本料理・懐石・割烹のお店と書くと敷居が高そうに感じますが、こちらは気軽な感じで楽しめます。

前回は、約6年前、こちらのお店がオープンした約2か月後にお邪魔していて、こちらで紹介しています

その後、昨年3度ほど行こうと思って電話を入れるも、平日でも満席ということもあったしてダメだったことが続きました。

3月のとある週末に行こうと、その2日前に確認の電話を入れると空いているということで予約を入れて伺いました。
道草

開店時間の11:30を少し過ぎたころに店内に入りましたが、先客は居ません。
道草 (2)

我々は、こちらのスペースのテーブル席に座りましたが、シンプルながら落ち着いた空間でした。ただ空調が部屋専用ではなかったせいで少し寒かったです。サーキュレーターでも設置されたほうがいいかと思いました。

ランチメニューはこちらのページを確認して欲しいのですが、「道草ランチ(2,500円)」と「特上ランチ(3,500円)」の2種類です。

どちらを頼むか、予約の場合前日までに伝えておく必要があります。

いまの人手不足を乗り切り、フードロスを減らしていくためにも、このことはいいことではないかと思います。

ちなみに、約6年前にも同じ「道草ランチ」を食べていますが、その時は1,800円でした。

「道草ランチ」は、お造り・天麩羅など色々な料理を少しづつ盛り込んだメニュー。
道草 (5)

サラダ・小鉢・温物(茶碗蒸し)・汁物・アイスが付いていました。
道草 (7)

なかなか盛りだくさんでうれしいですね。
道草 (6)

この日のお造りは能登のやなぎさわらのわら焼きとイカ。天ぷらは揚げ立てでした。こちらにある深い緑色のものはよもぎどうふでした。

食後のデザートのイチゴのアイスとコーヒー。
道草 (9)

ドリンクはコーヒー・紅茶をチョイス出来ました。

後から飛び込みで入ってこられたお客さんには「予約で満席です。」と断っていました。我々が食べ終わって出るころ、我々含めて2組だけしかお客さんが居ませんでしたが、ランチタイムはご夫婦?お二人で切り盛りされているので、出来る範囲に絞っているのかもしれません。ご馳走様でした。

四季の遊 道草
石川県能美市岩内町ル38-3
TEL 0761-66-1315
11:30~14:00(L.O.13:00)
18:00~23:00(L.O.21:30)
※ディナー前日迄の予約制。金土はコース料理のみ
月曜・日曜休
※不定休あり



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

このページのトップヘ